« 2022年7月 | メイン | 2022年10月 »

2022年9月

2022年9月29日 (木)

おいもがとれたよ!

 1年生が、春に植えたさつまいもの収穫をしました。

 自分たちの手で土を掘り、大きなおいもや小さなおいもをたくさん手にした子供たち、「とれたよ!」「大きい!」と大喜びしながら掘っていました。

 収穫したおいもは少しずつ分けて持ち帰り、さっそく家の方に調理してもらい食べた子供たちの、「おいしかったあ。」と満面の笑顔も見ることができました。

 学校に残してあるおいもを今度みんなで調理して食べるのを、楽しみにしている1年生です。

 

 

Dsc_4503

Dsc_4465

学校応援団~6年生ミシンの学習~

今,6年生は家庭科の授業でナップザック作りをしています。

ミシンを使って作製しますが,苦戦している模様です。。。

今回は学校応援団の方々に来ていただき,ミシン補助のご協力をいただきました。

子どもたちも積極的に応援団の方々に聞き,どんどん作製を進めていきました。

完成が楽しみです。

Cimg3208

Cimg3211

Cimg3213

2022年9月21日 (水)

いぶすきふるさと学~6年生~

山川中学校と合同学習(いぶすきふるさと学)を行いました。

中学1年生の生徒たちと一緒に山川の町を巡ったり,地熱発電所を見学したりしました。

山川の町の歴史を知るとともに,地熱発電所の魅力を感じることができました。

また,昨年まで同じ学び舎で勉強していた中学1年生の立派な姿に,小学生の子どもたちも憧れを抱き,中学校生活への期待が高まりました。

Img_2756

Img_2796

Img_2804

2022年9月14日 (水)

SOSの出し方に関する授業~6年生~

スクールカウンセラーの先生をお招きして,SOSの出し方に関する授業を行いました。

今回は「自分を大切に」というテーマを基に,ストレスとどう向き合っていくかという授業内容でした。

ストレスが溜まった時にどのように解消しているのか,子どもたちに聞いてみると,「スポーツに打ち込む」「寝る」「一人になる」というさまざまな方法が出てきました。

これから思春期に入っていく子どもたちですが,ストレスを溜め込みすぎず,自分でSOSを出せるようになってほしいです。

298894

298897

Cimg3143

Cimg3145

2022年9月 9日 (金)

3年生 タブレットを使って

3年生では現在,朝登校後にタブレットを開いて教師からの連絡事項をチェックする習慣化を行っています。

教師からその日の大切なお知らせや子どもたちへの質問,お願い事なども・・・。

連絡事項を確認した児童は,キーボードで返信を打つ練習をしています。2学期の国語で学習する「ローマ字」を早く覚えて,ローマ字でタイピングができるように頑張っていきます。

Img_51171

最近の写真

  • S__320937990
  • P9224452_4
  • Img_e4337
  • Img_4308
  • Cimg5630_7
  • Cimg5618_4