« 持久走大会がありました | メイン | 山川小家庭教育学級inフラワーパークかごしま »

2024年12月12日 (木)

広がるあいさつ運動

学校で、家庭で,地域で子供たちが進んであいさつができるように,山川中校区小中一貫教育の取組の一つとして,それぞれの学校で「あいさつ運動」に取り組んでいます。山川小では総務委員会を中心とした「朝のあいさつ運動」を定期的に行っており,写真は正門入口とスクールバスの入口を写した朝の風景です。

Cimg8082

Cimg8061

このたび,指宿市の小中一貫教育推進予算から小中それぞれに「のぼり旗」を購入していただきました。中学校と小学校共通の取組みが,家庭へそして地域へ広がり『「あいさつ」と言えば山川,山川と言えば「あいさつ」』と言ってもらえるように,今後も取組みを継続していきたいです。

Cimg8060_2

9日(月)の全校集会で,総務委員会の担当者から「のぼり旗」の紹介と,あいさつ運動についての話もありました。 ~ みんなで広めよう!あいさつ運動 ~

最近の写真

  • R7_a4
  • P9011250
  • P9011237
  • P9011234
  • P9011231
  • P8221225
  • P8221223
  • P8171235
  • P8171233
  • P8171230
  • P8171226
  • Img_5080