2023年2月22日 (水)

1年生「生活科」昔遊び

 2月7日(火),学校応援団の方々11名をお招きして、生活科の「昔遊び」をしました。大きな声で挨拶する子どもたちに,応援団の方々はいっぱい元気をもらわれたのではないでしょうか。子どもたち50名は10名ずつのグループに分かれて移動しながら5種目の昔遊びを教えてもらいました。竹とんぼ・お手玉・だるま落とし・あやとり・けん玉の5種目です。竹とんぼは,子どもたち全員に1個ずつ作ってきていただきました。1種目10分ずつだったので,もっとやりたかったという子どもたちもいました。竹とんぼ以外は、教室でもできるので、道具を置いておき,雨の日に遊ばせることにしました。

Img_1743

Img_1756

Img_1807

Img_1818

Img_1826

2023年1月30日 (月)

鰹節工場 見学 3年生

3年生は総合の時間に「鰹節工場」の見学を行いました。

普段は入れない施設や,鰹節が作られる工程を生で見ることができました。


子どもたちは楽しみながら指宿の特産品である鰹節について学習できたようです。

Img_62461

4年生「桜島大根の収穫」

1月24日の総合の時間に,子ども達が2学期より育てている桜島大根の収穫を行いました。

毎日水やりや草抜きをして大切にお世話をしていた甲斐があり,とても大きく元気に育っていました。

立派な葉を両手で掴み,左右にぐいっぐいっと揺らしながら,少しづつ引き抜いていきます。

ときには友達と協力しながら,ようやく抜くことができました!

自分の顔よりも大きい立派な大根に,子ども達は歓喜の声をあげていました★

Photo

2022年10月19日 (水)

花苗引き渡し式

 山川高校生が種から育てた120株の苗を山川小2年生児童に引き渡す式典が行われました。本校は2023年10月に開催予定の「かごしま国体」のおもてなし隊として,育てた花を沿道に飾って訪れた方々を迎える準備をします。マリーゴールドや日日草など5種類の苗を高校生と一緒にプランターに植え替えました。作業途中にぐりぶーとすなぶーも応援に駆けつけて児童は大喜びでした。児童のメッセージが書かれたプランターの花はすくすくと成長中です。時々,高校生も様子を見に来てくれ,子どもたちは大切に育てています。

Photo_4

Photo_5

Photo_6

2022年10月13日 (木)

ジャグリングパフォーマンス体験

 10月13日(木)の5・6校時にジャグリングパフォーマンスショーと体験ジャグリングが行われました。プロのパフォーマーであるK@ITOさんに来ていただきました。

ボールやカップ,ディアボロなどの道具を使ってパフォーマンスしていただき,子どもたちも目を輝かせながら見ていました。

将来,K@ITOさんのようなパフォーマーになる人が出てくるかもしれませんね。

Cimg8718

Img_e21901

Dsc01086

26

2022年10月12日 (水)

指宿市小学校陸上記録会

10月12日(水)に指宿市陸上競技場で小学校陸上記録会がありました。

100m走,60mハードル走,4×100mリレーが行われ,指宿市内の小学5・6年生選手が参加しました。

子どもたちもはゴール目指して,一生懸命走りきりました。

本校では上位に入る子もいて,とても素晴らしかったです。

Img_9996

Img_9923

2022年9月29日 (木)

おいもがとれたよ!

 1年生が、春に植えたさつまいもの収穫をしました。

 自分たちの手で土を掘り、大きなおいもや小さなおいもをたくさん手にした子供たち、「とれたよ!」「大きい!」と大喜びしながら掘っていました。

 収穫したおいもは少しずつ分けて持ち帰り、さっそく家の方に調理してもらい食べた子供たちの、「おいしかったあ。」と満面の笑顔も見ることができました。

 学校に残してあるおいもを今度みんなで調理して食べるのを、楽しみにしている1年生です。

 

 

Dsc_4503

Dsc_4465

学校応援団~6年生ミシンの学習~

今,6年生は家庭科の授業でナップザック作りをしています。

ミシンを使って作製しますが,苦戦している模様です。。。

今回は学校応援団の方々に来ていただき,ミシン補助のご協力をいただきました。

子どもたちも積極的に応援団の方々に聞き,どんどん作製を進めていきました。

完成が楽しみです。

Cimg3208

Cimg3211

Cimg3213

2022年9月21日 (水)

いぶすきふるさと学~6年生~

山川中学校と合同学習(いぶすきふるさと学)を行いました。

中学1年生の生徒たちと一緒に山川の町を巡ったり,地熱発電所を見学したりしました。

山川の町の歴史を知るとともに,地熱発電所の魅力を感じることができました。

また,昨年まで同じ学び舎で勉強していた中学1年生の立派な姿に,小学生の子どもたちも憧れを抱き,中学校生活への期待が高まりました。

Img_2756

Img_2796

Img_2804

2022年9月14日 (水)

SOSの出し方に関する授業~6年生~

スクールカウンセラーの先生をお招きして,SOSの出し方に関する授業を行いました。

今回は「自分を大切に」というテーマを基に,ストレスとどう向き合っていくかという授業内容でした。

ストレスが溜まった時にどのように解消しているのか,子どもたちに聞いてみると,「スポーツに打ち込む」「寝る」「一人になる」というさまざまな方法が出てきました。

これから思春期に入っていく子どもたちですが,ストレスを溜め込みすぎず,自分でSOSを出せるようになってほしいです。

298894

298897

Cimg3143

Cimg3145

最近の写真

  • S__320937990
  • P9224452_4
  • Img_e4337
  • Img_4308
  • Cimg5630_7
  • Cimg5618_4